top of page

A-9

 ボランティアセンターに求められている役割とは何だろう??

  組織分析(SWOT分析)から役割を導き出し事業を体系化する

日時:3月5日(土)13:30~17:00

定員:ボランティアセンターや市民活動センターなど中間支援組織に関わる方

対象:20名

 ボランティアセンターの仕事をしていると漠然と「組織の役割って何だろう」「今のコーディネートは何のために必要なんだろう」、「どこに向かって進んでいけばいいのだろう?」など悩みを抱えることがあります。日々の仕事を振り返る中で、こうした「ふと」感じた疑問をもつ人を対象に本分科会を開催します。

 内容は、SWOT分析にてボランティアセンターの現状把握を行い、そこから役割を導き出し、さらにその役割を視点に事業の分析をします。この一連の取り組みを学び、それぞれの組織で活かすことを目的とします。  

 

※事前に簡単なシート(業務目標、悩み等)を提出いただきます。

ファシリテーター

平野 友康

横須賀市社会福祉協議会

 

平成8年に横須賀市社会福祉協議会に入りました。総務課・ボランティアセンターを経て地域福祉課に所属しています。現所属では、生活福祉資金貸付事業、地区社協活動支援などを担当しており、これらの事業に取り組む中で組織の意義や使命の重要性を感じています。日々の活動を大切にすることを目標に、今日の分科会が皆さんと一緒によい良い時間になればと思っています。

Please reload

Follow Us
  • JVCAno
  • Facebook Social Icon

【主 催】全国ボランティアコーディネーター研究集会2016

     認定特定非営利活動法人 日本ボランティアコーディネーター協会(JVCA)

【共 催】社会福祉法人横浜市社会福祉協議会

【問合せ】全国ボランティアコーディネーター研究集会2016実行委員会東京事務局(日本ボランティアコーディネーター協会内)

     〒162-0825 東京都新宿区神楽坂2-13 電話:03-5225-1545 FAX:03-5225-1563
     Eメール:jvcc2016@jvca2001.org

【後 援】横浜市、社会福祉法人神奈川県社会福祉協議会、社会福祉法人川崎市社会福祉協議会、社会福祉法人相模原市社会福祉協議会、
     社会福祉法人全国社会福祉協議会、社会福祉法人中央共同募金会、認定特定非営利活動法人日本NPOセンター、特定非営利活動法人日本ファンドレイジング協会
     一般財団法人児童健全育成推進財団、一般社団法人環境パートナーシップ会議、一般財団法人自治体国際化協会、
     特定非営利活動法人国際協力NGOセンター、公益財団法人日本YMCA同盟、特定非営利活動法人日本病院ボランティア協会

bottom of page