top of page

A-10

 【基礎研修】中間支援組織のボランティアコーディネーション

日時:3月5日(土)13:30~17:00

定員:30名

対象:社会福祉協議会、NPO支援センター、大学ボランティアセンターなどの中間支援組織でボランティアコーディネーションに携わる初心者(おおむね1年未満)の方、または今後その予定がある方

 社会福祉協議会、NPO支援センター、大学ボランティアセンターなど、中間支援の役割を持った組織におけるボランティアコーディネーションの基本的な考え方や、コーディネーターの役割などを学びます。

セッション一覧へ戻る

講師

石井 祐理子  京都光華女子大学 准教授

 

大学卒業後、大阪ボランティア協会で9年間ボランティアコーディネーターとして活動させていただきました。学生時代は障害を持つ子どもと遊ぶボランティア活動に参加していたので、ボランティアコーディネーターのことをボランティアの延長線上に考えていたのですが、実際に始めてみると戸惑うことばかり…。そもそもボランティアコーディネーターとは何か。この基本を理解できてようやく仕事が楽しくなりました。この分科会では、そうしたボランティアコーディネーターの基本を皆さんと一緒に確認したいと思っています。

Please reload

Follow Us
  • JVCAno
  • Facebook Social Icon

【主 催】全国ボランティアコーディネーター研究集会2016

     認定特定非営利活動法人 日本ボランティアコーディネーター協会(JVCA)

【共 催】社会福祉法人横浜市社会福祉協議会

【問合せ】全国ボランティアコーディネーター研究集会2016実行委員会東京事務局(日本ボランティアコーディネーター協会内)

     〒162-0825 東京都新宿区神楽坂2-13 電話:03-5225-1545 FAX:03-5225-1563
     Eメール:jvcc2016@jvca2001.org

【後 援】横浜市、社会福祉法人神奈川県社会福祉協議会、社会福祉法人川崎市社会福祉協議会、社会福祉法人相模原市社会福祉協議会、
     社会福祉法人全国社会福祉協議会、社会福祉法人中央共同募金会、認定特定非営利活動法人日本NPOセンター、特定非営利活動法人日本ファンドレイジング協会
     一般財団法人児童健全育成推進財団、一般社団法人環境パートナーシップ会議、一般財団法人自治体国際化協会、
     特定非営利活動法人国際協力NGOセンター、公益財団法人日本YMCA同盟、特定非営利活動法人日本病院ボランティア協会

bottom of page